サッカー観

試合数増加

たくさんの試合を見るのは面白いですが正直大変です。

試合数増加は近年、問題視され続けています。

決勝に進んだPSGとチェルシーはそれぞれUCL、ECLの決勝にも勝ち上がりました。

国代表も含めると昨シーズン、この2チームの選手達は最高で約70試合に臨む必要があったと言えるでしょう。

(写真◎Getty Images)

普段からヨーロッパサッカーをご覧になる方なら、尋常じゃない試合数だということが分かると思います。

ヨーロッパサッカー(主に5大リーグ)は、8月半ば以降に新シーズンのリーグ戦が開幕

翌年の5月末頃にリーグ戦が終了します。

この期間内に、リーグ戦以外のカップ戦や代表戦での活動などが組み込まれるのです。

しかし、今回のCWCは開幕が6月。

つまり、シーズン終了後に1カ月間の大きな大会が催されたのです。

お気づきの通り、CWCに出場した選手たちの休暇は1カ月あるかないかといったところ。

サッカー選手はシーズン中、基本的に休みという休みがなく、毎週末のリーグ戦や週半ばに入ってくるその他のカップ戦のためにチームの活動に参加し続けます。

そのため、シーズン終了後には最低2カ月の休養が必要だと言われているのです。

ページ: 1 2 3 4

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿をさらに読み込む